実物を見にいこう
来場予約
まずは資料請求から
資料請求

吹き抜けや回遊動線で家族がつながる家

埼玉県 F様邸

Concept

吹き抜けや回遊動線でつながり、家じゅうどこにいてもお子様の声が聞こえる住まいです。お絵かきが出来る壁を作ったり、下がり壁にデザインを施したりと、自由設計ならではの遊び心もいっぱい。更に断熱仕様はZEH(ゼロエネルギー住宅)を採用することで、快適性やヒートショックからの安全性も両立しています。

Point.01
スタディカウンター
ダイニングテーブルの横には、ちょっと作業するのに便利なカウンターを設けました。勉強するお子様をキッチンから見守ることができ、家族の共有パソコンやwi-fiの無線ルーターを置く場所としても便利です。リビングに皆が集まり、家族の会話が増える設計です。
Point.02
玄関
ドアを開けると、向かって左側にシューズクロークがあり、ゴルフバッグやスノーボードまで収納できる十分な広さがあります。玄関もすっきりきれい。又、正面の壁には工事中にご家族で制作したエコカラットのアクセントウォール「モニュメントワーク」が出迎えてくれます。
Point.03
ホール
ここからは僕たちだけの場所だよ!とお兄ちゃん。 ここでも山型の入口で、まるでゲートのよう。 チョークで落書きができる特別な壁紙を使い、お兄さんと弟さんで会話が生まれる楽しい仕掛けを取り入れました。
Point.04
子供室
お子さんが小さいときは仲良く遊べる子供室になるよう、二部屋を一つにまとめ、広々とした子供室として設計しました。将来の間仕切りの施工も、KONDOグルーのリフォーム会社が対応するので安心です。
Point.05
こだわりのインテリア
インテリアにはF様が大好きな☆をモチーフにしたアイテムをさりげなくレイアウト。KONDOでも玄関先の土間コンクリートに☆印をお手伝いさせて頂いています。
Point.06
パントリー
階段下のスペースを有効活用して、キッチン脇にパントリーを作りました。食品のストック、トイレットペーパー、たまにしか使わないホットプレートなど、いろいろなものをしまっておくことができます。 お客様から見えない位置にあるので、LDKがすっきり片付きます。山形のかわいい入口で、散らかりやすい収納スペースもデザインの一つになりました。
Point.07
水廻り
家族の安全を考えると、手洗い場所は大切なポイント。玄関近くに洗面所を設けました。更に、キッチン側にも入り口を設け事で家事動線に配慮しています。
Point.08
外観
外観は、メンテナンスの回数が少なく、長持ちするように、ガルバリウム鋼板という材料を採用。外構についても近藤建設のコーディネーターがトータルでご提案しました。 黄色いポストと茶色の玄関ドアがアクセントになって、スタイリッシュながらもどこか温かい雰囲気の外観になりました。
Point.09
リビング
吹き抜けにより明るく開放的で心地の良いLDK。室内に本物の柱や梁を見せる事でお部屋のアクセントになっています。 冬場寒くなりがちな吹き抜けでも、KONDOのZEH仕様なら断熱性も高く室内の温度ムラも少ないので、真冬でも快適です。
事例検索に戻る