愛車と暮らすガレージハウス。デザインと帰宅動線にもこだわった家
埼玉県鶴ヶ島市 K様邸

キューブ型のビルトインガレージが、とても印象的なK様邸。ガレージは玄関につながり、雨に濡れずに車の乗り降りができる設計です。一方、室内は奥様のこだわりで、洗練されたホテルライクな空間に。玄関~ウォークインクロゼット~洗面室~脱衣室を一直線につなげて効率の良い帰宅動線も確保し、帰宅後にリビングが散らかることのない、スッキリ&家事ラクのお住まいとなりました。
Point.01
ビルトインガレージが印象的な外観
インパクトのあるキューブ型のガレージと片流れ屋根の建物がバランスよく連なり、モダンな表情をつくる外観です。愛車2台を格納できるガレージはシャッター付きで、風雨やいたずらから大切な車をしっかりと守ります。
Point.02
ホテルライクな吹抜けリビング
「ホテルライクに」という奥様の希望で、吹き抜けのLDKはモノトーンで統一して洗練の空間に。全面ガラスのリビングドアが空間をより広く演出します。スタイリッシュな黒の鉄骨階段や2階のデザイン手すりは担当建築士の提案です。床には光沢感のある石目柄の床材を採用しました。
Point.03
LDからデッキまで見渡せるフルフラットのキッチン
システムキッチンはフルフラットスタイルのアイランド型です。天井はおしゃれな下がり天井に、収納は全て“隠す収納”で、生活感を極力排除しました。キッチンからはリビング・ダイニングを見渡せるだけでなく、大きな窓越しに外のデッキで遊ぶお子様の姿も見守れるので安心です。
Point.04
ガレージからはシューズクロークを通り玄関へ
「ガレージと室内をつなげたい」というご主人の希望で、担当建築士がシューズクロークを通って室内と行き来できる動線を設けました。雨に濡れずに車の乗り降りができるほか、シューズクロークからゴルフバッグを載せたり、買って来たものを車から室内に運び込むのにも便利です。
Point.05
スムーズな帰宅動線
玄関からウォークインクロゼット、洗面室、脱衣室を一直線に結ぶ設計で、帰宅後に荷物を置いて着替え、手を洗い、洗濯物を脱衣かごに入れてリビングへという無駄のない帰宅動線を実現しました。逆に朝の外出時には顔を洗い、身支度をして玄関へという、お出かけ動線としても活躍します。
Point.06
多目的に使える畳コーナー
リビングの一角には、お子様の遊び場やお昼寝スペースになど、多目的に使える畳コーナーを配置しました。「コーディネーターさんが間仕切りできるロールスクリーンをつけてくれましたので、授乳スペースとしても使えて、とても便利です」と奥様。
Point.07
各所に設けられた収納スペース
担当建築士が女性目線で各所にたっぷりの収納を設けました。1、2階にウォークインクロゼットは3つ、2階のホールも壁一面がクロゼットや物入れになっています。主寝室のウォークインクロゼットは使い勝手の良いコの字型の棚もあり、スーツケースなどもしまえる大容量です。
Point.08
自社コーディネーターが細やかにご提案
主寝室やキッチンの間接照明、壁の幅に合わせた造作TVボード、色を統一したサッシ・ドア枠など、コーディネーターが細やかにご提案しました。近藤建設では全員が自社コーディネーターのため、建築士とも連携して、施工に関わる照明計画やエクステリアなどもご提案が可能です。
Point.09
間取図
1階にはビルトインガレージを居住スペースとつなげて配置。玄関から脱衣室までを一直線に結んだ帰宅動線は、玄関からリビングへ直接入るゲスト動線とは分けた、家族用の裏動線にもなっていて便利です。2階にはプライベートスペースのほか、家族共用の収納もたっぷり確保しました。
お問い合わせ
来場予約・カタログ請求・その他のお問い合わせはこちらから。