広がり、つながる空間で家族を感じ、愛猫との暮らしを楽しむ平屋
埼玉県 M様邸

平屋のM様邸は、便利な回遊動線、ワイドな廊下やゆとりある玄関、随所に確保された豊富な収納スペースなどが魅力のお住まいです。近藤建設の展示場を参考にした小上がりの書斎コーナーや、廊下の先に設けたピクチャーウインドウなど、注文住宅ならではのデザイン空間も見どころです。一緒に暮らす猫ちゃんのためにはくぐり戸や専用スペースも設けられ、人にも猫にも快適なお住まいとなりました。
Point.01
和モダンな外観
素材とメンテナンス性にこだわり、外壁は塗り壁に、屋根には瓦を採用しました。塗り壁が汚れにくいよう深く出した軒、玄関まわりのタイルやデザイン格子がつくる和モダンな雰囲気も素敵です。太陽光発電の利用で、光熱費も低減できたとM様はお喜びです。
Point.02
広がり、つながる勾配天井のLDK
勾配天井+小屋裏収納で縦方向に広がり、引き戸+回遊動線で横空間がつながるLDKはとても開放的です。スタイリッシュなキッチンは、奥様の希望で手元を隠せるカウンター付きキッチンに。リビングの一角にはオープンスタイルのM様の書斎コーナーも設けました。
Point.03
小上がりの書斎コーナー
リビングより一段上げた小上がりにすることで、リビングとつながりながらも段差でエリアを分けた書斎コーナーは、近藤建設の「鶴ヶ島展示場」を参考にしました。お孫さんが遊びに来ると、ぬり絵やお絵描きコーナーとしても活躍。デスクカウンターや書棚は、自社大工の丁寧な造作です。
Point.04
落ち着きある各居室と小屋裏収納
主寝室はゆっくりと休めるよう、シンプルで落ち着いたしつらえに。奥様お気に入りの赤いカーテンが空間のアクセントになっています。お隣の和室とは引き戸でつながり、行き来もラク。リビングから階段で上がる秘密基地のような小屋裏収納は、お孫さんのお気に入りの遊び場です。
Point.05
ペットも快適に
リビングには開き戸のペットドアでなく、引き戸を採用して壁にくぐり戸を設置しました。猫ちゃんはここを出入りして、家じゅうを気ままに歩き回っています。廊下の吊物入の下には、猫用トイレや爪とぎが置かれた専用スペースも。静かで落ち着ける場所なので、猫ちゃんも快適です。
Point.06
ワイドな廊下&ゆったりとした水まわり
廊下の先の行き止まり感をなくしたいと、突き当りに外の景色を絵のように採り込む、床から天井までの大きなピクチャーウインドウを設けました。廊下の幅も広めに設計して、ゆとりを感じられるように。室内干しができる洗面脱衣室やトイレも、ゆったりとした空間に設計しました。
Point.07
優雅な大空間の玄関
「帰って来た時にゆとりを感じたい」というM様の希望で、大型シューズクロークを備えた玄関は、間口、奥行きともに余裕の広さを確保しました。印象的な壁の天然木のパネルは、近藤建設の「ライフフィットスタジオ浦和」を参考に採り入れました。
Point.08
たっぷりしまえる大収納
キッチンのバックヤードとなる廊下には、食品や日用品をストックできる壁一面の可動棚を設けました。勝手口の広い土間には分別用の3つのゴミ箱もぴたりとおさまります。洗面脱衣室へ続く廊下には吊物入や衣類収納を、玄関にも様々なモノが収納できるシューズクロークを設置しています。
Point.09
間取図
LDK、洗面脱衣室、各居室は出入り口が2カ所あり、LDKや各室を回れる回遊動線がスムーズな移動を実現。ご主人が運動をして帰宅した際に、勝手口から洗面・浴室に直行できる動線も便利です。書斎コーナー、小屋裏収納、ウッドデッキなど、お孫さんと遊べる空間も多彩に揃いました。
お問い合わせ
来場予約・カタログ請求・その他のお問い合わせはこちらから。