実物を見にいこう
来場予約
まずは資料請求から
資料請求
Concept

I様の希望は家事ラクの住まい。キッチンには低くて使いやすい食器棚や、料理を並べられるカウンターを採用。お洗濯では、洗う~しまうまでの洗濯動線をコンパクトにまとめました。引き戸やロールスクリーンの多用で扉や段差を極力なくし、お掃除もしやすく。お掃除ロボットの基地も兼ねるパントリー、オープンスタイルで使いやすいシューズクロークなど、収納は機能性にもこだわりました。

Point.01
シンプル&ナチュラルなLDK
「シンプルで飽きの来ない家」を目指し、使う色は白をベースにナチュラルな木調を合わせて、シンプルな美しさを追求しました。開放感をアップする折り上げ天井や梁、リズミカルに並ぶ照明が素敵なアクセントに。空間をスッキリと保てるよう、収納スペースもたっぷり設けています。
Point.02
アクセントクロスと飾り棚が可愛らしいキッチン
奥様の希望でメーカーの食器棚ではなく、使いやすい市販の低い収納棚を採用し、上部には飾り棚を設置しました。タイル調のアクセントクロスやペンダント照明は、おしゃれなcafeの雰囲気です。後ろのドアは洗濯室につながっているので、家事の同時進行もスムーズです。
Point.03
リビングイン階段とお子様の遊び場・畳コーナー
リビングとつながる畳コーナー、家族のコミュニケーションを考えたリビングイン階段など、子育ての工夫も施しました。階段下はおもちゃをしまえる収納スペーです。床にほとんど段差がないので、奥のパントリーから出動するお掃除ロボットも、スムーズにお部屋を掃除してくれます。
Point.04
短い洗濯動線を叶える洗面・洗濯室
洗面・洗濯室はガス衣類乾燥機を装備し、室内干しもできるゆとりの広さを確保しました。手前は脱衣室に、奥はWICと階段下収納につなげて、洗う、乾かす、畳む、しまうが効率良くできる洗濯動線を実現。天候や時間を気にせずお洗濯ができ、家事時間も大幅に短縮されました。
Point.05
主寝室と家族共用の大型FC
「主寝室は、トイレや子ども部屋と離したい」というI様の希望で、担当建築士がファミリークローゼット(FC)を中心に、個室を振り分けて配置しました。大容量のFCは中心にあることで家族共用の物をしまうのにも便利です。各部屋にも収納を設け、お部屋をスッキリと使えるよう計画しました。
Point.06
SCを備えた玄関
リビングドアのチェッカーガラスが柔らかい光を通し、ガラスの向こうの気配を伝える玄関です。玄関収納の上部は吊戸棚を設けず、アクセントクロスと雑貨で個性が光る空間に。玄関脇のシューズクロークは使いやすいよう扉をなくし、必要な時だけ下ろせるロールスクリーンを採用しました。
Point.07
三角屋根と4つの窓が印象的な外観
外壁もシンプルで美しい白をセレクト。三角の切妻屋根と4つ並んだ窓が可愛らしく、玄関ドアや木調の軒天が優しい印象をつくります。
Point.08
間取図
考えられた家事動線と、たっぷりの収納力が自慢のお宅です。1階にはほとんど段差がないので、お子様が動き回っても安心です。主寝室には奥様の希望でカウンターを造作。寝ているお子様を見守りながらデスクワークができるようになっています。
事例検索に戻る