実物を見にいこう
来場予約
まずは資料請求から
資料請求
Concept

地元でアフターサービスまで安心な会社を探し、「信頼できて、入居後の『親戚づきあい』も大切にしている会社」と、近藤建設をお選びくださったY様ご夫妻。建築士と直接話ができて、伝言ゲームにならずに家づくりができたことも魅力、とおっしゃいます。“明るさと開放感・機能的な動線・豊富な収納”を備えたお住まいを、担当建築士と二人三脚で実現されました。

Point.01
デザイン性の高いネイビーの外観
見る角度により様々な表情を見せるおしゃれな外観は、住宅街の中でもとても目を引きます。ネイビーの外壁はご夫妻のこだわりです。サイディングを縦に貼ってガルバリウムのような雰囲気に仕上げることで、コストを抑えながらデザイン性を高めました。
Point.02
住宅密集地でも明るさを確保した、光あふれるLDK
家の向きや窓配置の工夫、開放的な吹き抜けなどで、住宅密集地でも室内は明るくのびやかです。LDKには「うづくり」という仕上げを施した無垢床を採用し、ぬくもりあるナチュラルテイストに。キッチンは対面でなくあえて壁付けにして、お子様が走り回れる広々空間を確保しました。
Point.03
LDKと一体化できる和室
LDKと和室はフラットにつながり、空間をより広く使えるよう工夫しました。和室は、将来はご夫婦の寝室にされる予定です。家族がコミュニケーションを取りやすいリビング階段も、Y様の希望を叶えたものです。
Point.04
色々しまえる大容量収納
階段下には、リビング・ダイニングで使う様々な物がしまえる大容量の収納スペースを設けました。三角の垂れ壁が可愛らしい玄関のシューズクロークは、外で使うベビーカーなども気軽にしまえる便利なスペースです。小屋裏収納も設け、奥様が希望した豊富な収納を実現しました。
Point.05
見せる収納「廊下の本棚」
本が好き、というご夫妻。“見せる収納”として、2階の廊下に無垢材を使って本棚を造作しました。上部には高窓を設けて光を採り入れ、家族みんなの明るいライブラリーコーナーに。本棚の下にはお掃除ロボット用のスペースも設けています。
Point.06
見せる収納「子ども部屋クローゼット」
2階のお子様部屋はぬくもりある雰囲気です。クローゼットは扉のないオープンタイプにして、使いやすく、空間を広く感じられるよう工夫しました。近藤建設のモデルハウスを参考に、ロールスクリーンで目隠しもできるようにしています。
Point.07
玄関~洗面脱衣室がつながる機能的な裏動線
ご夫妻の希望のひとつが「生活しやすい機能的な動線」でした。奥の玄関から洗面脱衣室を経由してキッチンにつながる裏動線をつくることで、より快適な家となりました。洗面化粧台は横幅を広くして、忙しい朝でも二人並んで使えるようにしています。
Point.08
コンパクトで機能的な書斎
テレワーク用に、とのご希望でつくったY様の書斎。カウンターや奥の本棚はスペースに合わせたオリジナル造作です。お仕事がはかどる、すっきりとした空間になりました。
事例検索に戻る