遠距離でもできたスムーズな家づくり。木の質感が美しい快適動線の家
埼玉県 K様邸

K様のご要望は木の質感を感じる美しい住まい。一方で奥様は、家事ラク動線や豊富な収納を備えた機能的な住まいを希望されました。九州から埼玉へのお引越しのため、ご主人は埼玉で、奥様は九州でのweb打ち合わせということもしばしば。そんな中でも、「伝えた要望がしっかりとプランに反映され、建築費も明瞭で安心でした」(K様)と、家づくりを振り返ってくださいました。
Point.01
プライバシーにも配慮したオシャレな外観
外壁の配色や凹凸が、高いデザイン性を感じさせる外観です。格子の奥にはウッドデッキがあり、格子の高さは、光を採り入れつつ外部からの視線をカットするよう計算されています。担当建築士の提案で、玄関の階段の手前には、自転車用の電動シャッター付き車庫を設けました。
Point.02
木のぬくもりに満ちたLDK
キッチン上部には間接照明を入れた下がり天井を採用し、対照的に、リビングは折り上げ天井として現しの梁をアクセントに。ペンダントライトは提案された中から選んだお気に入りです。音楽好きのK様のご希望で、迫力の5.1chサラウンドシステムを天井埋め込みスピーカーで実現しました。
Point.03
お子様の学習スペース
ダイニングテーブルの横には、お子様たちの学習スペースを設けました。キッチンやリビングにいるママやパパの目も届き、家族のコミュニケーションもスムーズです。学習用具などがしまえるよう、上部には収納も設置しました。
Point.04
ご主人のプライベートスペース/書斎
「夫婦それぞれのプライベートスペースがほしい」と希望されたK様ご夫妻。ご主人のプライベートスペースは、2階の主寝室奥に配した書斎です。造り付けのカウンターや本棚もあり、テレワークも快適です。明るい窓にロールスクリーンを下ろせば、落ち着いた雰囲気の空間になります。
Point.05
奥様のプライベートスペース/家事室
キッチンの隣には、奥様専用のプライベートスペースとして、大容量の収納棚を備えた約3.5帖の家事室を配置しました。マグネット入りの壁にはお子様の絵などを飾り、趣味スペースとしても活用。キッチンにも洗面脱衣室にもつながる動線で、使い勝手も抜群です。
Point.06
水まわりをつなぐ便利な裏動線
玄関ホールには、帰宅後すぐに手洗いできる洗面台を設置しました。玄関ホールからは洗面脱衣室、ウォークインクローゼット、家事室を通ってキッチンに抜けることができる裏動線も確保。LDKを通らず家事室に行ける動線は、リビングにお客様がいらっしゃる際などにも便利です。
Point.07
主寝室&子ども部屋&手洗いスペース
2階には主寝室と子ども部屋2室をゆったりと配置。トイレを出たところには洗面台を設け、お子様もトイレの後に、石鹸を使ってしっかり手洗いする習慣が身につくよう工夫しました。
Point.08
多目的に使える和室
落ち着いた色合いのアクセントクロスが空間を引き締める畳敷きの部屋は、来客時などにも重宝します。LDKの隣にあるので、押入れはリビングで使う物の収納にも便利。窓を開けると、アウトドア気分が楽しめるウッドデッキにつながります。
Point.09
間取り図
奥様が家づくりで希望されたのは「収納」「便利な家事動線」「明るい家」でした。収納では、車庫やSC、WIC、納戸などの大型収納を計画。玄関ホールからLDKは、洗面脱衣室側も回れる回遊動線となっています。明るさでは、プライバシーに配慮しながら、各所に効率よく窓が設けられました。
お問い合わせ
来場予約・カタログ請求・その他のお問い合わせはこちらから。