実物を見にいこう
来場予約
まずは資料請求から
資料請求
Concept

生活感を極力なくして、スッキリ暮らしたいと希望されたO様。シックなカフェ風のキッチンや黒のデザイン階段など、雰囲気は重厚かつカジュアルなブルックリンスタイルでまとめ、収納や水まわりは、直接見えない配置にもこだわりました。また気密・断熱性も重視され、「住んで一年が経ちましたが、あまりエアコンに頼らずに過ごせました。冬も結露がほとんどなく、とても快適です」とお喜びです。

Point.01
デザイン階段がおしゃれなLDK
大きな吹き抜けが開放的な大空間を、黒い階段や、色味を抑えたインテリアがぐっと引き締めるブルックリンスタイルのLDK。3本並ぶ化粧柱に掛けられた、レトロな印象の自転車型の両面時計は奥様のこだわりです。スッキリとした空間は、お子様の遊び場としても安全です。
Point.02
カフェのような、下がり天井のキッチン
フラットなカウンターを採用したキッチンはリビングからの視線も意識して、家電の色やテイストを統一しました。レンガ調の壁、下がり天井やダウンライトは、おしゃれなカフェの雰囲気です。お客様から丸見えにならないよう、収納棚はテレビが掛けられた壁の裏側に設けました。
Point.03
天井高約5メートルの圧巻の吹き抜けリビング
天井から床まで、高さ5メートルほどもある吹き抜けのカーテンやデザイン階段、間接照明が、ドラマチックな印象を創り出します。吹き抜けを通して、2階からルーフバルコニーへと続く階段まで見渡せる大空間でありながら、高い気密・断熱性で、冬も寒さを感じません。
Point.04
カウンター付きのモダンな畳コーナー
小上がりの畳コーナーは、壁ではなく3本の化粧柱で、リビングとも緩やかに空間をつなげました。畳の下は収納で、畳に腰かけてスタディコーナーとして使えるカウンターも設置。キッチンとの間の食品庫はお掃除ロボットの基地でもあり、扉の下部をオープンにしています。
Point.05
主寝室と、空間を有効に使った書斎
ゆったりとした主寝室には、ご夫婦それぞれの ウォークインクロゼットを設けました。ご主人 用のウォークインクロゼットは、書斎も兼ねた スペースになっています。クロゼットの内部に 敢えて棚などをつくり込まないことで、収納ケ ースなどを時に応じて組み替え、自在に使える 仕様としています。
Point.06
時短・子育てに嬉しいランドリールーム&並んで使える洗面室
脱衣室は洗面室とは分け、室内干しもできるランドリールーム機能をもたせました。洗面室には洗面ボウルを2つ設置。忙しい朝もご夫婦や親子で並んで使えるほか、1つをお子様の汚れ物のつけ置きなどに使えるのも便利です。白い扉の大型収納のおかげで、洗面室もこのスッキリ感です。
Point.07
キャンプ用品もおまかせ。大容量の土間収納
ご主人の趣味のキャンプ用品や、奥様のたくさんの靴を収納するため、担当建築士が大容量の土間収納をご提案しました。玄関からはここを通って洗面室へ直行できる動線も確保されていますので、将来お子様が泥だらけになって帰ってきても安心です。
Point.08
スタイリッシュな外観・スカイバルコニー
外観は黒をベースに、センター部分に木調のアクセントをあしらい、スタイリッシュに。おしゃれな縦長窓は、左右・上下のラインをきれいに揃えたことで、デザイン性の高いファサードが完成しました。お庭代わりのルーフバルコニーでは、周辺で行われる航空ショーや花火見物も楽しめます。
Point.09
統一感のあるこだわりのインテリア
グレーカラー、レンガ調、ヴィンテージ風のアイテムなどで、ブルックリンスタイルの空間づくりにこだわられたO様邸。キッチン背面棚のアイアンやスイッチのつまみなど、インダストリアルな要素もプラス。好きなものだけに囲まれた空間で、日々の暮らしを楽しまれています。
Point.10
各階間取図
1階&2階&屋上の間取り図です。
事例検索に戻る