
「家族の可能性を伸ばす家」が設計コンセプトの「BOHOスタイルモデルハウス」です。 ICTやAIの進化、グローバル化により、暮らし方や働き方は今後も大きく変化していきます。一方で、平均寿命は延びており、これからは長きにわたって働く時代に。変化していく未来の暮らし方に向けて、家族みんなが可能性を伸ばせる家、将来必要になる力を身に付けられる家づくりを考えました。 また、お家のインテリアイメージは「BOHO(ボーホー)」。民族調デザインを取り入れたボヘミアンスタイルと、高級ブティックと歴史ある建造物が共存するニューヨークソーホー地区のソーホースタイルとを掛け合わせたデザインです。ナチュラルカラーを基調にキリム柄など民族調でカラフルな織物や、自然のものを利用した手作り感のある伝統的なものを飾ります。
Point.01
リビング
リビングの扉を開くとまず大空間リビングが家族を迎えます。敷地延長の土地に建築したモデルハウスですが、吹き抜けを設け上手く日の光を取り入れることで明るく開放的なリビングを実現しました。
Point.02
表現の舞台
階段と一体化して設けたステージは子供が楽しく自己表現する為の舞台装置。「パパ見て!ママ見て!」と子供は見てもらうことで自分の成長を伝えます。子供の成長を眺め家族皆が笑顔になれます。 舞台に設けたアーティストウォールは、チョークで描いたりマグネットが貼れたりと、子供が手を動かして学べる場になります。 また、お父さんがここで子供に授業を開いたり、お母さんからのメッセージボードになったりと、色々な使い方が出来ます。
Point.03
発想の土間
使い方を限定せず、段差があることで生まれる多彩な居場所。リビングから一段下げた土間スペースはコンクリート仕上げの床にすることで床の傷を気にしないで使い方を限定せず、自由に過ごせるスペースです。自然と子供が遊び方を考えることで発送する力を身に付けることが出来ます。 また、ロードバイクやアウトドアグッズの整備、フラワーアレンジメントや絵画など、大人も思いっきり趣味を楽しめる土間スペースは、お家時間をストレスなく過ごせる空間です。
Point.04
吹抜け
リビング上部の吹抜けは2階の子ども部屋とオープンウィンドウを通して緩やかに繋がります。まるで、それぞれのお家の窓の様なデザインでご家族とのコミュニケーションが弾みます。
Point.05
ウッドシェイクウォール
TV台の後ろの壁は本物の木のぬくもりを感じ、心身の癒し効果を得ることが出来るよう、白樺の間伐材合板を貼りました。明るく開放感のある吹き抜け空間でくつろぎ、空見の窓を眺めながらリラックスできる空間です。
Point.06
麻縄の登り柱
リビングにそびえる柱は麻縄をまくことで登ってOKな遊具に。家の中でも体中を動かして遊びたい!そんな子供の知的好奇心をくすぐるアイテムです。
Point.07
グランピングデッキ
リビングとつながる庭は子供達の学びの場。ウッドデッキは外の風を感じるグランピングスペースになります。家にいながら自然を感じ緑とふれあい、そこに暮らす生き物を観察することで観察力や思いやる力を育みます。自宅にいながらキャンプを楽しんだり、子供の隠れ家になったり、オンライン飲み会の場になったりと、外を感じながらお家時間を過ごせるスペースです。
Point.08
マルチワークスペース
リビングには段差を設けることで生まれるマルチワークスペースを設け、子供を見ながら仕事をしたり、気分転換に場所を変えることで、新たなひらめきや発想が生まれます。
Point.09
子供部屋
子供部屋には家形のベッドフレームのプレイハウスを設置しました。あえてフレームしか作らないことで、ファブリックをかけたり、好きな物をハンギングしたり想像力と制作する力を自然と身に付けられます。
Point.10
寝室 テレワークスペース
オンライン会議や集中したいときには、寝室を利用したワークスペースを。リゾートホテルの様なインテリアにすることで、背景をデザインしました。また、テレワーク横には家族の写真を飾ったり、絵をかけたりすることが出来るギャラリースペースを設けました。
お問い合わせ
来場予約・カタログ請求・その他のお問い合わせはこちらから。