
ムダをそぎ落としたシンプルな外観と、スタイリッシュな白い階段の吹き抜けリビング、洗濯にまつわる作業が一室で完結する広々ランドリールームが見どころのY様邸。洗濯物は夜のうちにランドリールームに干せば朝には乾き、家事効率がグンとアップします。外干し用バルコニーも不要のため、外観デザインに生活感が出ないこともメリットです。
Point.01
白い階段が空間に溶け込むリビング
外観に合わせたグレーのアクセントクロスが落ち着いた雰囲気のLDK。「デザイン階段の色を黒から白に変更したことで、階段が吹き抜け空間に溶け込み、リビングの明るさと開放感が増しました」とご主人。TV下のカウンターはご主人の手づくりです。
Point.02
1階と2階をつなぐ吹き抜け
「吹き抜けのある家」に憧れていたというY様。大きな高窓から光が注ぎ、LDKは明るくのびやかです。吹き抜けが1・2階をつなぐ設計で、離れていてもお子様の声が聞こえて安心です。
Point.03
キッチン・家事カウンター
家電の色も黒で統一した、モノトーン基調のお洒落なキッチン。以前はキッチンが狭く、ゴミ箱も邪魔だったという奥様の不満を、フラットな対面カウンターやゴミ箱がすっきり収まる背面収納を備えた、広々キッチンが解消しました。一角にはご夫婦共用のPCカウンターも設けました。
Point.04
最短動線をかなえるランドリールーム
洗濯・乾燥機、スロップシンク、室内物干し、収納スペース、アイロンカウンターを備え、「洗う~干す~畳む~しまう」が完結するランドリールーム。天候や花粉、虫にも悩まされず、毎日のお洗濯が快適です。家族の衣類ステーション機能もあり、お子様の着替え場所としても便利です。
Point.05
洗面室
洗面室には固定棚や造作のウォールシェルフ(棚)など、シンプル&機能的な見せる収納を採用。建築士が奥様の希望を細やかに聞き取り、ヘアアイロンを充電しながら収納できるよう、最下段の棚にはコンセントも設置しました。お洒落な鏡や照明は奥様のこだわりです。
Point.06
子ども部屋
子ども部屋として、2階には兄弟それぞれの個室2室を配置しました。「以前は賃貸アパートだったため、上下やお隣に音が響くことが気になりましたが、今は全く気になりません」と奥様。
Point.07
玄関
玄関はシューズクロークではなく、棚のみを設けたオープンタイプの収納に。お子様が外遊び道具などを片付けやすく、また扉がないため開放感があり、ハイサイドライトから差し込む光で玄関全体が明るく広々としています。
Point.08
手塗り壁の外観
「カッコいい外観」を目指し、玄関側は窓一つだけという潔さです。外壁はサイディングではなく手塗りで仕上げ、表情豊かに。外干し用のバルコニーを設けていないので、洗濯物が外観デザインのお洒落さを損なうこともありません。玄関前のHELLOの文字がお客様をお迎えします。
Point.09
間取図
お問い合わせ
来場予約・カタログ請求・その他のお問い合わせはこちらから。