
吹き抜けやスケルトン階段がほしい、明るい家にしたい、というT様の希望に、担当建築士は2階の天窓と吹き抜けから光を落とすプランで、明るく開放的なリビングを実現。 また回遊動線で水回りと家族共用クロゼットをつなげることで、家事効率も大幅にUPしました。
Point.01
天窓から光が注ぐ吹き抜けリビング
南面や東側の大きな窓、吹き抜け、2階ホールの天窓など多方向から光が注ぎ、リビングは明るさいっぱい。以前の家が暗く狭かったため、冬でも明るいこの住まいに、「ストレスがなくなりました」と奥様。
Point.02
おしゃれなスケルトン階段
吹き抜けと共に、目を引くのがスタイリッシュなスケルトン階段です。階段の下にはT様のお仕事用や、お子様の学習用に使えるスタディーカウンターを造作。お掃除ロボットの基地にもなっていて、空間が有効活用されています。
Point.03
リビングとキッズルーム
リビングに隣接する洋室は、3枚引き戸を開放すればリビングと段差なくひと続きに使える設計です。ママ友が集まる時には、リビングやダイニングのママたちから目が届くキッズルームとして好評です。
Point.04
キッチンからの家事ラク動線
キッチンからはランドリールームと家族共用クロゼットへつながる回遊動線。ランドリールームには着替えなどを置いておける収納棚もあり、洗濯・乾燥・畳む・しまう、がこことクロゼットで完結。家事の時短が実現しました。
Point.05
収納たっぷりの主寝室
開放感を高める勾配天井と、豊富な収納が特徴の主寝室。天井は温かみのある木目調です。低い壁で仕切った部分はクロークで、上部をオープンにしているので空間の広がりが感じられます。壁には本棚があり、奥の扉の向こうも衣類収納になっています。
Point.06
外観・玄関
奥様の好きな白に、木調のアクセントをつけた外観。道路側に洗濯物を干すと生活感が出るので、南西側に小さめのバルコニーを設けて、美しい外観にこだわりました。玄関には生協からの配達物も入る大型収納を設けています。
お問い合わせ
来場予約・カタログ請求・その他のお問い合わせはこちらから。