今日の午後は埼玉県住まいづくり協議会主催で、
埼玉県教育委員会に後援を頂いている、
第18回「埼玉住み心地の良いまち大賞」の作品審査に立ち会ってきました。

「埼玉住み心地の良いまち大賞」は、
埼玉県内のまちをより良く活動の推進に寄与するため、
埼玉県内の実際にある住み心地の良いまち
暮らし良いまちを様々な視点から推薦・PRする作品を募るイベントになります。
今年の応募数は、
小学生の部136点
中学生の部1685点
と昨年を約300点上回る素晴らしい作品が集まりました。
一人一人の個性ある視点
絵や写真を効果的に使ったレイアウト
自分で調べ上げた新しい発見・・・
審査をしながら私もあらためて埼玉の良さを再認識させていただきました。




