こんにちは🌷
広報のもちだです🐘
先日、弊社社員大工が様々な学びを得る場
「近藤グループテクニカルセンター」にお邪魔してきました😊
ずっとお邪魔したかったテクニカルセンター。うれしい・・・✨

近藤ブルーもあおぞらに映えますね。
努力の作品がいっぱい✨
いよいよ中に入らせていただくと・・・
テクニカルセンター卒業生の作品が「飾られていました」どころではなく
「✨実際に使われている✨」ことに感動しました・・・(笑)
そうですよね・・・つくれちゃうんですもんね・・・すごいなぁ。。。✨

格子戸がきれい・・・ずっと見ていられます・・・👀(笑)

こちらは神社の屋根の作品です。
ところどころに貼ってあるシールには
一つ一つにちがう名前が書いてありました。
同じような形をしている場所でも、一つひとつ名前がちがうんですね~👀✨
繊細な作品・・・勉強になります。✍
かつおぶしにかこまれた大工さん
そして、作業場所にお邪魔すると・・・
そこには
2級建築大工技能士試験の練習をされている
若手大工さんのお姿がありました。✨
黙々と手を動かされる大工さん。
目の前の作業に真剣に向き合うその背中が、とてもかっこいいです。


完成したら
先輩大工さんからのチェック、アドバイスを受け
またもう一度、課題作品の制作にとりかかっていました。
先輩大工さんが近くにいてくだされば
すぐに相談ができるので、安心ですよね。😊

図面練習も。
「消しゴムで消した痕もきれいになっているか」という
細かい部分も採点に関係されるそうです・・・。
繊細な作業が必要になる試験なのだなと改めて感じました。💦

たくさんのかつおぶし・・・🐟
・・・いえ、沢山のかんなくずに囲まれながら
努力されている大工さん。✨
その練習量が伝わります。
弊社自慢の大工さん!
きっときっと大丈夫です😌
陰ながらいっぱい応援しています・・・!✨