
編集部は、東海道新幹線が開通し、都市部の主要幹線も電化された昭和40年生まれ。実際にSLがバリバリ活躍していた時代を知らない世代ですが、レトロなその車体を見て「なつかしい」と感じるのは不思議なものです。
昭和30年代までは、都市部でも走っていたSLですが、やはり、山河を駆け抜ける姿が似合うと思うのは編集部だけではないでしょう。秩父の豊かな大自然を満喫できる乗り物、それがパレオエクスプレスです。
新緑のまぶしい春、そして花見で盛り上がる春。SLの車窓から眺める大自然は、きっといつもと違った趣があることでしょう。一日一往復のパレオエクスプレスですが、「SLべんとう」を購入(車内販売限定。ただし、売り切れに注意)し、三峰口までの2時間40分の汽車旅をご家族で楽しんでみてはいかがですか。長瀞を過ぎてから渡る全長167mの荒川橋梁からの風景は一見の価値あり。
乗車区間の普通乗車券と、SL座席指定券(大人小児同額700円)またはSL整理券(自由席。大人小児同額500円)が必要ですが、「SL座席指定券」はJR東日本管内のみどりの窓口かびゅうプラザ、「SL整理券」は各SL停車駅、東武トラベル各店、JTB各支店で運転日の1ヶ月前から購入できます。
ゆったり、SLにゆられる体験を、家族の想い出の1ページに加えてみませんか。
秩父路のSL パレオエクスプレス運行表
■土曜・休日用時刻で運転
■平日用時刻で運転
2007年3月 |
sun |
mon |
tue |
wed |
thu |
fri |
sat |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
2007年4月 |
sun |
mon |
tue |
wed |
thu |
fri |
sat |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
2007年5月 |
sun |
mon |
tue |
wed |
thu |
fri |
sat |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
秩父路SLパレオエクスプレス 時刻表
SLだけじゃない!
長瀞は「乗り物」スポットいっぱい
パレオエクスプレスの停車駅でもある長瀞は、国の名勝で天然記念物にも指定されている岩畳をはじめとする、荒川上流の渓谷美が見どころ。3月中旬からスタートする長瀞ライン下りで、見事な竿さばきを見せる船頭さんにガイドしてもらうのもきっと楽しいはず。春のぽかぽか陽気の中、かかる水しぶきも爽快ですが、「春はまだ川下りするには…」という方は、ゆったり周遊できる屋形船もあります。また、宝登山ロープウエイから見渡す山々の景観もオススメ。
長瀞駅前駐車場は、1日500円。マイカーで長瀞まで行き、ロープウエイ、川下り、SLに乗って、秩父・長瀞の景観を楽しめば、まさに乗り物三昧です。
前のページへ 1 2 3 4 次のページへ